二代目 増位山

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 36

  • @s.i9765
    @s.i9765 11 месяцев назад +5

    他の力士は辞めて帰る所があっても自分の場合辞めても帰る所がない。男の覚悟を感じるね

  • @原田敬子-q7d
    @原田敬子-q7d 3 месяца назад

    懐かしい増位山の
    相撲が観れて若さ
    魅力敵
    嬉しい姿でした

  • @三代目増位山チャンネル

    増位山太志郎さんは俳優としても顔が広い😊

  • @大石賢次
    @大石賢次 Год назад +2

    関取では男前で人気も本当
    合ったからね増位山さんは
    歌も上手いし大関まで昇進
    したんやから立派ですね。
    弟分の北の湖が強過ぎたね

  • @thasechan4052
    @thasechan4052 3 года назад +16

    土俵では足ぐせの悪い力士でしたね。男前だから、土俵を降りたら手ぐせは?.......(笑) あの頃、蔵前国技館のます席で数回大相撲を観ました。増位山関が登場すると「レコード買ったよ!」という声援(ヤジ?)が飛ぶのがお約束でした。いつもチケットは父が接待で頂いたもので、家族で行くのですが、接待して下さる方の奥様が同席され、その方は増位山関のファンで、「増位山を観たら私は帰りますから」。浅草の粋な奥様でした。

  • @sktk3569
    @sktk3569 11 месяцев назад +2

    小学生の頃、対隆の里の内無双をリアルタイムで見たのを覚えています。
    「え?今の何???」ととても不思議でした。再び見ることが出来て感激です。

  • @岡田康弘-e7p
    @岡田康弘-e7p Год назад +7

    歌や絵画も半端ない実力!多芸は格好の気分転換、ある意味相撲一途じゃなかったからこそ大関を射止めることができたのだと想像します(^^)。。

  • @西根博-i8l
    @西根博-i8l 3 года назад +22

    美男の花形力士で終わると思ってましたが、30歳を過ぎて親子2代大関になられたのは立派でした。

  • @中西正稔
    @中西正稔 3 года назад +19

    やっぱりこれだけ脚を掛けて勝ちをものにした力士はいないんじゃないかな。一瞬のタイミングで決めるから、目が離せない。

    • @アリエス-x8k
      @アリエス-x8k 2 года назад +7

      相手のアキレス腱をしっかり狙っているし、体の寄せ方も本当に上手い。
      理想の内掛け・外掛けと言ってもいい。

  • @佐藤貴宏-c6t
    @佐藤貴宏-c6t 3 года назад +17

    横綱陣が安定し、関脇以下には大関候補がずらりと並ぶ。そんな中、ワンチャンスを活かして大関昇進を果たした増位山関。足技や投げ技が冴え、時折大物食いも見せてくれました。大関で初めて10勝し、さあこれからというところで肘を痛め、潔く引退した事も印象に残っています。お父様(師匠)と並んでの涙の引退会見もよく覚えています。
    師匠の分も僚友大横綱北の湖関の分も、そして後輩大関北天佑関の分も、増位山さんには長生きしていただきたいです。

  • @アリエス-x8k
    @アリエス-x8k 3 года назад +15

    4:01
    内掛けと外掛けにこんな違いがあるとは思わなかったし、足腰が強い貴ノ花が内掛けに弱いというのも驚き。
    相撲は奥が深いな。

  • @佐野友宏
    @佐野友宏 3 года назад +6

    現役当時の画像を見てると、髷があるのと多少皺が増えたのを除けば今とあまり変わりませんね。歌手活動をやってるせいもあるんでしょうけど。

  • @とにーちゃん
    @とにーちゃん 3 года назад +12

    半身からの引きずるような投げが好きだったなあ

  • @弁天-h4g
    @弁天-h4g 2 года назад +4

    がっぷりから輪島を破った外掛けは見事だった! そんな女のひとりごとも大好きだった。

  • @垣内成夫
    @垣内成夫 2 года назад +2

    師匠で初代で父でもある増位山もご本人も、まさかあの細身かつ三十歳代で大関になるとは思っていらっしゃらなかったのではないでしょうか。

  • @北斗みなみ
    @北斗みなみ 3 года назад +16

    この当時の力士は筋肉質の人がたくさんいたのがわかる。増位山の足技がこれ程見ごとだったらとは!大関の騎馬の前の北天祐が目についた

  • @kpo1870
    @kpo1870 Год назад +1

    琴ヶ浜と内掛けバトルをやったら、どっちが勝った(笑)?

  • @神田貴和
    @神田貴和 2 года назад +5

    内掛け、引きずり投げ、異能力士と
    いう感じで、面白い力士だった。
    晩年に大関になったので、幕内成績で
    負け越してる、唯一の大関。

  • @yukiitabasi748
    @yukiitabasi748 Год назад +1

    この時代の力士が現代に蘇ったら通用しますか?大型化の前に押し潰されてしまいますか?それとも技と足腰の強さで活躍できますか?

  • @高元剛-w3t
    @高元剛-w3t 2 года назад +3

    確か双葉の70連勝止めた安芸ノ海の参謀をしたのが初代増位山だったような気がしたなぁ

  • @タカネス
    @タカネス 3 года назад +13

    増位山関は、現役時代に、よく母校である日大一高に顔を出してくれ、同時学生だった私達は、授業そっちのけで、教室から声を掛けて居ました😌。

  • @マツタケミコト
    @マツタケミコト 3 года назад +4

    増位山関の相撲とても好き👍👍👍
    内掛け、外掛けがきれいに決まってますからね👍

  • @福造喪黒-g7b
    @福造喪黒-g7b Год назад +1

    増位山さんは二代目が本当ですか?You Tubeで三代目と出してるのを見た事があったから書きました知らないで違う方だったら嫌で😅増位山さんの相撲時代もかっこいい方で歌も上手くて全てがかっこいい方ですね

  • @高橋尚吾-w5h
    @高橋尚吾-w5h 2 года назад +3

    増位山は、内掛け得意で、昭和54年九州と55年初場所は技が冴え、大関昇進したが、沢山見れて良かった❗インタビューも滑らかで、分かりやすい❗

  • @tjag5jmtjnwqj5t
    @tjag5jmtjnwqj5t 3 года назад +10

    途中の内掛けをくらった青いまわしの方、「黒姫山」と字幕が出ますがどう見ても鳳凰関だな(笑)

  • @harman29561
    @harman29561 Год назад +2

    輪島が外掛けを食ったのは、あまり足腰が良くなかったんだな。増位山は外掛けで倒せると踏んで渾身の一撃を仕掛けたんだろう。

  • @溝口武志-c4s
    @溝口武志-c4s 3 года назад +9

    もっと早くに大関になっても可笑しくなかったなぁ🤔…大関短命だったけど、親父さんがまだ親方として期間をかなり残してたら陥落して迄でも雅山とか貴ノ浪、霧島 現役なら栃ノ心のようにしばらくはやっていたかもしれないなぁ🤔…でも親父さんの定年が近かったのと、出来れば陥落しないまま終わりたいってプライドがあったのかなぁ⁉️🤔…

    • @笠原哲郎
      @笠原哲郎 2 года назад +5

      三重ノ海、貴ノ花(初代)、輪島等の連続引退で、モチベーションを失っての引退だったようなので、陥落しても続けることはなかっただろうな。

  • @三羽の燕
    @三羽の燕 17 дней назад

    歌声はこ助平

  • @笠原哲郎
    @笠原哲郎 3 года назад +12

    技能は最高レベルの力士でしたが、大関は荷が重かったですね。

    • @Skaisoku
      @Skaisoku 2 года назад +2

      子供だった自分は、大関昇進後の期待外れにがっかりしてました。
      でもよく考えたら、大関昇進3場所前以前の姿にもどっただけだったんですね。

  • @tamaki_channel
    @tamaki_channel 11 месяцев назад +1

    よく見ると、ダウンタウン松ちゃんに似てるような😅 増位山さんに名誉に失礼になりますね😅

    • @s.i9765
      @s.i9765 11 месяцев назад +2

      昔からよく似てるって言われてましたよ

  • @T明美-w5m
    @T明美-w5m 3 года назад +5

    大関という重厚さは
    かなったね